ブログ
「プレスレビュー」カテゴリーの記事一覧
雑誌・家庭画報の人気連載「檀ふみさんおきもの探訪」の集大成です。
檀さんが訪ねた着物の産地がエッセイと写真で綴られています。
「糸に聞く(絣御召…京都)」として5年前に塩野屋で織った絣御召も掲載されています。
<世界文化社 http://www.sekaibunka.com/>
日本農業新聞8月4日号に、
「買い支えの輪広がる 飼育展示やオーナー制」として取材されました。
織物業者が養蚕農家を支え、さらに消費者が織物業者を支えるという、
顔の見える中で消費者が産地を応援する仕組みとなっている。
さらに、消費者の中から養蚕農家への参入者がでてきたことまで、
取材いただきました。
ありがとうございました!
<「日本農業新聞」公式ページ http://www.agrinews.co.jp >
”ニッポンのイイトコドリをトコトン楽しもう”というnid誌。
vol.17号の特集は、様々な人が自分のために選んでいるこだわりの国産品!
”食文化を通して見つめるメイド・イン・ニッポン”を紹介しているのは、
塩野屋がシルクカフェでお世話になっているKanbutsuCafeの按田優子シェフ。
塩野屋製草木染ストール、あずま袋、絹石鹸が掲載されています。(p20-23)
nid vol.17「私がこだわる、メイド・イン・ニッポン」
\880 発行:エフジー武蔵
<「ニド」公式ページ http://www.nidnet.jp/ >
2月17日の日本経済新聞、
「200年企業 ~成長と持続の条件~」という連載コラムに、
塩野屋が取り上げられました。
「家業守る、分家の務め」、
「養蚕復活に力」、
「純国産の証」などのポイントで書かれております。
早速に、純国産絹製品を見たい!使ってみたい!
桑オーナーになりたい~などの、お問い合わせをいただいております。
ありがとうございました。
<「日本経済新聞社」公式ページ http://www.nikkei.co.jp >
200年企業―成長と持続の条件というコーナーにて
「家業守る」分家の務めというタイトルで取り上げていただきました。
クロワッサン誌での化粧品特集号、
「すっぴんでいられる、自身の裏には秘密のケアあり。」と題して、
たなかれいこさん(食のギャラリー612 代表)が、
絹タオルを使ったとっておきのケア方法を、紹介されています。
「石鹸は使いません。
絹タオルといい水で、肌はしっとり」だそうです!!!
紙面で見ても、50代!?の驚きの素肌美です~◎◎◎
是非、書店でご覧になってください。
こんな本に掲載していただいちゃいました!
「田舎暮らしの本」です!
しかも内容は、”自宅で養蚕を楽しむ カイコ飼育の入門キット”。
本屋さんで、ご覧になってみてください!
そしておカイコさんを飼ってみたくなったら、塩野屋へご連絡を~!
「婦人画報」誌5月号に、浄肌衣アイマスクが掲載されました。
婦人画報 2009年5月号 p.87 ¥1100 発行:アシェット婦人画報社
掲載ページは、特集「老舗のギフトで心を贈る」。
「・・・センスがいいだけでなく、機能性と実用性のあるものを選びたいもの。」
というコンセプトで選ばれました!
真綿入り!ふんわり優しい浄肌衣アイマスクの魅力を再確認!
是非ご覧下さい。
特集「老舗のギフトで心を贈る」の中に、浄肌衣アイマスクが掲載されました。
「・・・センスがいいだけでなく、機能性と実用性のあるものを選びたいもの。」というコンセプトで選ばれました!
<「アシェット婦人画報社」公式ページ>
http://www.hfm.co.jp/
今年の3月に発売以来、たくさんのお問い合わせをいただいた掲載誌がありました。
雑誌・クロワッサン(マガジンハウス・刊)の人気コーナー「美しき日本の手技」。
そのコーナーが1冊の別冊となって発売されました。
いずれも、思わず欲しくなってしまうようなモノばかりが載っています。
クロワッサン特別編集
「~60人の目利きが選んだ、102の名品~
美しき日本の手技」 ¥1500 マガジンハウス社
塩野屋の帯揚げマフラーをご紹介くださったのは、ご存知、フードジャーナリストの向笠千恵子さん。
NHKTVや、各方面の書籍でご活躍です。
その素材・つくり手を見る目が温かく、同様に塩野屋の絹製品も長くご愛用、
いつもご紹介をいただいています。
実は、「この掲載の写真と同じ柄のマフラーが欲しいです!」
というお声があまりに多く、今現在、この反物を復元して織っているところでした。
たぶん、11月中、遅くて年内には仕上がりそう。
ご興味お有りの方、是非お早めにお問い合わせください。
おりあがったら、マフラーほか、もちろん着尺にもなる予定です。
ちなみに、下記が同柄で色違い(白・黒)の着尺。
お楽しみに~!
<「マガジンハウス」公式ページ
http://magazineworld.jp/books/8537/ >
カテゴリー
- プレスレビュー (76)
- ボクのカンでは (13)
- 喜右衛門のひとりごと (6)
- 塩野屋絹だより (174)
- 絹と健康 (8)
最新の記事
- プレスレビュー/「壇流きものみち」
- プレスレビュー/日本農業新聞 「地域発 農のデザイン」に掲載されました!
- プレスレビュー/nid vol.17「私がこだわる、メイド・イン・ニッポン」
- 純国産絹の初着でお宮参。
- プレスレビュー/塩野屋が「日本経済新聞」に掲載されました!
- プレスレビュー/日経新聞 13面 2010年2月17日
- プレスレビュー/クロワッサン「間違っていませんか、化粧品選び」 2月10日号
- 福知山の桑園
- 蚕具の消毒
- 商品情報/透け感が涼やか!春夏新作マフラー出来ました!